doda(デューダ)
doda(デューダ)は、大手転職サイトの中では比較的ミドル層・経験者層の採用が得意と言われています。運営しているパーソルキャリア社が人材紹介事業を軸としており、人材紹介の登録者にもアプローチできる点が、得意とする所以のひとつ。会員数は400万人を超え、ニーズの高いIT・メディカル・金融・外資などの専門サイトを持ち合わせており、貴社が求める求職者にしっかりリーチできる設計となっています。また、日本最大級規模の転職フェアを主要都市で定期的に開催しており、非常に好調です。
- dodaのお得なキャンペーン実施中!
dodaの4つの特徴
1.即戦力採用に強い!経験者層へ強力アプローチ
業種・職種幅広い層へのアプローチ
dodaの会員登録者数は400万人以上。若手から中堅層を中心とした会員構成比なのが特徴です。求職者が経験している業種・職種は営業職、企画・事務職を中心に幅広い方にアプローチすることができます。
業種
-
- ■サービス
- 26.7%
- ■メーカー
- 17.3%
- ■小売/外食
- 12.8%
- ■IT/通信/インターネット
- 7.7%
- ■メディカル
- 6.1%
- ■金融
- 6.1%
- ■メディア
- 5.5%
- ■商社/流通
- 4.7%
- ■その他
- 13.0%
-
さまざまな業界からの転職希望者が登録
職種
-
- ■営業職
- 20.9%
- ■販売/サービス業
- 19.9%
- ■事務/アシスタント
- 14.6%
- ■企画/管理
- 8.9%
- ■技術系(機械/電気)
- 7.6%
- ■技術系職種(SE/インフラエンジニア/Webエンジニア)
- 6.2%
- ■技術職/専門職(建設/建築/不動産/プラント/工場)
- 5.5%
- ■クリエイター・クリエイティブ職
- 4.0%
- ■医療系専門職
- 3.6%
- ■公務員/教員/農林水産関連
- 3.4%
- ■技術系職種(化学/素材/化粧品/トイレタリー)
- 1.7%
- ■技術職(食品/香料/飼料)
- 1.6%
- ■専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人)
- 1.0%
- ■金融系職種
- 0.6%
- ■技術職(組み込み/ソフトウェア)
- 0.5%
-
営業職や企画・事務職、技術職など、さまざまな職種に対応
年齢
-
- ■24歳以下
- 19.9%
- ■25~29歳
- 30.7%
- ■30~34歳
- 18.5%
- ■35~39歳
- 11.5%
- ■40歳以上
- 19.5%
-
20代~30代半ばまでの若手・中堅層が中心
人材紹介登録者へのアプローチで即戦力人材の採用!
dodaは転職サイトの利用者と、人材紹介の利用者と両方の属性の方が使用します。
人材紹介の利用者は専門知識を持つ方が多く、即戦力となる人材を採用できる可能性が高まります。
ここが他の転職サイトとの大きな違いであり、dodaの最大の魅力の1つです。
dodaオリジナル。プレミア原稿で新着週が2回に!
プレミアの企画は、新着の期間が掲載から1週間だけでなく、3週目も新着期間となるため、貴社の求人がより多く求職者の目に留まる機会が増えます。4週間の掲載のうち、1週目・3週目の2回新着求人扱いになり、発見性を高める導線の確保が可能に。さらに同一職種内であれば、原稿訴求を変更できるなど、メリットたくさんです。
通常原稿・プレミア原稿などの原稿に関する詳細は「doda基本企画」、ご掲載料金は「doda掲載料金表」をご覧ください。
2.専門サイト併設でターゲットに特化した訴求!
dodaはニーズの高い職種・採用の専門サイトを展開しています。業種・職種・属性などに特化した専門サイトとなっており、業界向けのノウハウコラムなどの掲載をしているため、専門性の高いユーザーへアプローチができます。dodaに掲載すると無料で、各専門サイトにも掲載がされ、貴社求人への導線が強化されます。
その他、各業種・職種に特化した専門特集、動向コンテンツ、ノウハウコラムなどの掲載によりより専門性の高い人材へアプローチしています。
専門サイト
-
Web・ITエンジニア
ITエンジニア、社内SE、Webクリエーターほか
-
ものづくりエンジニア
回路設計・機械設計、研究職、施工管理ほか
-
営業 販売・サービス
営業職、販売・サービス職、SVほか
-
メディカル業界
MR、CRA、医療機器営業ほか
-
金融業界
銀行法人営業、ファンドマネージャーほか
-
女性の転職
自分らしいキャリアを真剣に考えたい女性へ
-
海外勤務・外資系企業
海外勤務、海外営業、外資系企業ほか
-
企画職・管理部門
経理、人事、企画、マーケティング、広報ほか
-
管理職・ハイクラス
経営企画、ゼネラルマネージャー、CxOほか
3.日本最大級規模のdoda転職フェア
-
dodaでは転職フェアを定期的に実施しており、その規模は日本最大級を誇ります。開催エリアは、東京・大阪・名古屋・福岡と、日本の主要都市を中心に展開。東京開催では3日間連続で開催し、のべ12,000人以上の転職希望者が参加しました。
来場者の満足度も90%と高く、一度出展いただいた企業様からのリピート率も高く好評なイベントで、満足のいく出会いの場となっています。
1企業あたり、1日に求職者と面談できる人数の平均は52人と多く、来場者と直接会えることはもちろん、貴社の魅力を伝えるチャンスがあります。 -
1日のみ出展
平均面談人数52.0人!
-
2日間出展
平均面談人数98.3人
※ブース面談人数は2018年2月東京開催実績より抜粋
ポイント
✔ 転職フェアと併せて、転職サイトに掲載すると効果的!
転職フェアで話を聞いてみて、興味を持ち、帰宅後に検索して詳しい求人情報を調べるという求職者が多いので、求人掲載と転職フェアを合わせるのはオススメとなっています。
✔ 中小・ベンチャー企業狙いで来場する求職者も多数!
新卒系の転職イベントは大手企業に集中しがちですが、中途採用向けの転職フェアは中小企業・ベンチャー企業にも人気が集まります。仕事のやりがい、裁量など大手ではなかなか味わえない貴社の魅力を直接伝えてみましょう。
4.特別価格&オプション2つがセットに!
ダブルセレクトキャンペーン
基本企画が30%引きで掲載可能、さらにBタイプ以上の原稿をご発注の場合オプションがセットになるキャンペーンです。
お得な価格で、採用課題にあわせて選べるオプション特典があるため、採用の可能性がアップ!期間限定キャンペーンのため、ご興味ございましたらお気軽にお問い合わせください。
※申し込み時期によっては、キャンペーンが終了していることもございます。
※同じオプションを選択することも可能です。
※その他、適用条件・詳細はお問い合わせください。
関連リンク
-
doda 掲載料金表
dodaの掲載料金をご紹介しています。掲載費用は25万円~となっており、4週間掲載が基本形態となっております。
-
doda 会員データ
dodaに登録している会員のデータをご紹介しています。20~30代を中心に営業職や企画職、事務職を経験している会員が多いのも特徴です。
dodaは400万人以上の求職者を会員に持つ中途採用向けの転職求人サイトです。人材紹介サービスも提供しているため、経験者層へのアプローチをできるところが強みです。dodaの掲載料金や詳細、ご掲載やお申込みに関するご相談は、求人広告代理店のハレルヤエージェンシー(東京)までお気軽にご相談ください。