doda(デューダ)
doda(デューダ)はパーソルキャリア社が運営する転職求人サイトです。大手転職サイトの中では比較的ミドル層・経験者層の採用が得意とされています。パーソルキャリアはdodaのほかに人材紹介事業を行っており、そちらの登録者にもアプローチできる点が強みです。会員数も非常に多く、採用ニーズの高いIT、メディカル、金融、外資などについては専門サイトも持ち合わせているため、求めるターゲット層にしっかりとリーチできる設計となっています。
dodaの会員データ
doda(デューダ)の会員データ(会員数、年齢割合、最終学歴、経験職種)をご紹介しています。dodaは技術職の経験者も多い媒体となっていますが、34歳以下の若手が多くを占めているため、若手の経験者採用も期待できます。
会員数 | 694万人 |
---|
※2022年4月末時点(会員数)
※2021年12月末時点(属性データ)
年齢層
34歳以下の若手が72%
-
- ■24歳以下
- 24.4%
- ■25~29歳
- 31.2%
- ■30~34歳
- 16.1%
- ■35~39歳
- 10.0%
- ■40歳以上
- 18.3%
最終学歴
大卒以上が57%
-
- ■大学院
- 5.2%
- ■大学
- 52.2%
- ■短期大学
- 5.1%
- ■専修・各種学校
- 12.6%
- ■高等専門学校
- 2.8%
- ■高等学校
- 20.4%
- ■その他
- 1.7%
経験職種
-
- ■販売・サービス職
- 22.8%
- ■営業職
- 17.7%
- ■事務・アシスタント
- 15.3%
- ■技術職(機械・電気)
- 8.1%
- ■企画・管理
- 7.2%
- ■技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)
- 6.1%
- ■技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- 5.3%
- ■クリエイター・クリエイティブ職
- 4.6%
- ■医療系専門職
- 3.9%
- ■公務員・教員・農林水産関連職
- 3.9%
- ■技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
- 1.9%
- ■技術職(食品・香料・飼料)
- 1.8%
- ■専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
- 0.7%
- ■金融系専門職
- 0.4%
- ■技術職(組み込みソフトウェア)
- 0.3%
関連リンク
関連リンク
-
doda 特徴
dodaは600万人を超える会員数を誇り、若手から中堅層の会員が多いのが特徴です。また、同社で人材紹介サービスも行っており、そこの登録者にもアプローチが可能です。人材紹介の利用者は専門知識を持つ方が多く、即戦力採用にも期待できます。
-
doda 掲載料金表
dodaの掲載料金をご紹介しています。掲載費用は25万円~となっており、4週間掲載が基本形態となっております。
-
doda キャンペーン
dodaのキャンペーン・お得情報をご紹介しています。
dodaはスキルが高く、即戦力として活躍が期待できる会員が多く利用しています。専門職の採用などで企業様からもご好評いただき、ご継続いただくほどです。dodaのご掲載やお申込みに関するご相談は、求人広告代理店のハレルヤエージェンシー(東京)までお気軽にご相談ください。